2012年02月10日

Mk18製作日記 その21

こんばんは、どやどやですicon15

アルミノズルってこんなにも調整が難しいのかと行き絶え絶えですicon10

まず、弾詰り、弾砕きの原因はどこかなのノズル周辺部を観察

Mk18製作日記 その21



左がWASV、右がIronです。
ノズル下部の弾をチェンバーに送る突起部の幅がWA純正で40.0mmでIronは40.1mmありました。
しかもエッジがたっていて、左端と右端の下部が削れてます・・・
おそらくここで弾詰り&弾砕きが起こったのではないかと


次に弾の保持位置(lightstaffさんのブログ参考にさせていただきました)

Mk18製作日記 その21



左がWASV,右がIronです。
各ロッキングラグの位置からWASV 30.8mm、Iron 30.4mmでした
わずか0.4mmの差でしたがWASVの場合、初弾をチェンバーに入れても保持されている
のに対して、Ironは保持すらされず少し傾けただけで弾がポロリ・・・
ノズル先端のテーパーがIronの方が少しきついようです。

試しにWA純正のノズルに戻すと作動は快調、弾詰りもなく
やはりlightstaffさんがブログで書かれていた通りだなぁと・・・

とりあえず中身のスプリング類の写真とその他との比較です

Mk18製作日記 その21



左がIron、右がWASVの中に入れているASブースターです。
見ての通りIronのスプリングの方がだいぶテンション高いです。

次がリターンスプリングです

Mk18製作日記 その21



上からIron、WASV、WA初期です。
IronとWASVは似てますがIronの方がかなりテンション高いです。

今日はここで息絶えますface07

駄文、間違いあると思いますが最後までお読みいただきありがとうございました






同じカテゴリー(WAM4)の記事画像
Mk18 製作日記 その30
Beta P-MAGまた問題
Mk18 製作日記 その29
Mk18製作日記 その28
Mk18 製作日記 その27
Mk18 製作日記 その26
同じカテゴリー(WAM4)の記事
 Mk18 製作日記 その30 (2012-03-23 23:17)
 Beta P-MAGまた問題 (2012-03-11 19:52)
 Mk18 製作日記 その29 (2012-03-09 18:47)
 Mk18製作日記 その28 (2012-03-03 03:45)
 Mk18 製作日記 その27 (2012-02-29 21:39)
 Mk18 製作日記 その26 (2012-02-24 18:28)

Posted by どやどや  at 20:19 │Comments(0)WAM4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。