2011年02月04日
Mk18製作日記 その5
こんにちは
今日は休みなので朝からM4をいじりたおしてます。
前回でだいたい形になってきたのでとりあえず
今日は初めてのPrimeフレームでの試射をしようと思います。
とりあえず撃つ前に記念撮影を・・・


最初は初期のWA純正ボルト&ノズル+WA純正初期マガジンで普通に動いてくれたので
以下の設定で再度試射してみました。
ボルトはPrimeのスチールにNebuIaのプラノズルセットにWAの白いフローティングバルブをいれてます。
スプリング類はすべてWA純正。バッファーはハードリコイル付属のもの。バッファースプリングもWA純正
+ハードリコイル付属のスペーサーをすべてセット。


マガジンは調子がいいProwinマグの初期の改良バージョンです。
パッキンはG&P用のものです。
いざ撃ってみるとノーマルよりぜんぜん元気がないです
マガジンを温めなおしましたがたいして変わらずです・・・
マガジンを純正にすると少しましになりました。
どこが悪いんだろう・・・
とりあえずみなさんの記事を見直してみます
今日は休みなので朝からM4をいじりたおしてます。
前回でだいたい形になってきたのでとりあえず
今日は初めてのPrimeフレームでの試射をしようと思います。
とりあえず撃つ前に記念撮影を・・・


最初は初期のWA純正ボルト&ノズル+WA純正初期マガジンで普通に動いてくれたので
以下の設定で再度試射してみました。
ボルトはPrimeのスチールにNebuIaのプラノズルセットにWAの白いフローティングバルブをいれてます。
スプリング類はすべてWA純正。バッファーはハードリコイル付属のもの。バッファースプリングもWA純正
+ハードリコイル付属のスペーサーをすべてセット。


マガジンは調子がいいProwinマグの初期の改良バージョンです。
パッキンはG&P用のものです。
いざ撃ってみるとノーマルよりぜんぜん元気がないです

マガジンを温めなおしましたがたいして変わらずです・・・
マガジンを純正にすると少しましになりました。
どこが悪いんだろう・・・
とりあえずみなさんの記事を見直してみます

PROWINはたしかG&Pのような形状のスプリング(1○○%とか言うやつ)が推奨のはずです。
がんばってください!