2012年02月07日

Mk18 製作日記 その19

こんばんは、どやどやです

昨日に引き続いてIronアルミノズルの装着実験ですicon09

写真撮り忘れたんですが昨日の投稿の後にノズルスプリングベースの加工が終わり
なんとか無事にノズルは装着できたんですが、ノズルガイドにも罠がありましたface07

普通に装着すると後端部が浮き上がります

Mk18 製作日記 その19



あと、未加工状態でノズルガイド装着してしまうとなかなか取れなくなって焦りますicon10

PrimeボルトがWA規格なのでWA純正品と比べてみると
後端部が厚く前後幅が2.7mm青い矢印(WAは3.0mm赤い矢印)でこの差がうまくはまらない原因の一つかなと思い削ります!

Mk18 製作日記 その19



バイスに固定して久しぶり~の加工ですicon14

Mk18 製作日記 その19



加工後

Mk18 製作日記 その19



手加工なのでかなり荒いですがこの後少しペーパーかけて仕上げました。

加工後の取り付け状態

Mk18 製作日記 その19



ほぼ、ツライチになりました!

手での動きも問題なくスムーズです・・・
レシーバーにセットし何度かチャーハンを引いて前後動させてみましたが特に
問題はないような気がしますicon22
ProWinマグ(パッキンG&P)をそのまま装着したのですがそんなに変わりはなかったです。
一応、イノカツ用パッキンに変更してみて装着しましたがこちらのほうが抵抗が少なすぎる
感じで、またG&P用パッキンに戻しました。

作動させたいところですが、とりあえず家族がうるさいので今日はここまでということで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。





同じカテゴリー(WAM4)の記事画像
Mk18 製作日記 その30
Beta P-MAGまた問題
Mk18 製作日記 その29
Mk18製作日記 その28
Mk18 製作日記 その27
Mk18 製作日記 その26
同じカテゴリー(WAM4)の記事
 Mk18 製作日記 その30 (2012-03-23 23:17)
 Beta P-MAGまた問題 (2012-03-11 19:52)
 Mk18 製作日記 その29 (2012-03-09 18:47)
 Mk18製作日記 その28 (2012-03-03 03:45)
 Mk18 製作日記 その27 (2012-02-29 21:39)
 Mk18 製作日記 その26 (2012-02-24 18:28)

Posted by どやどや  at 20:46 │Comments(0)WAM4

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。