2012年02月12日
Mk18製作日記 その23
こんばんは、どやどやです
いきなりですが、すいませんm(__)m
昨日のテスト結果は偶然に好条件が重なってのものだと思います。
前回のブログに追加で書いてますが
今朝からのテストは同じ条件でやってみたのですが
セミでもフィーランプに弾噛みまくりで
たまにダブルフィードが起きたりもう散々な結果です

こっち側に噛んだり

セミではたまに10発トラブルなしかと思えば次ではクラッシュしまくったりで
とりあえずどこか壊れる前に各部をもう一回チェックしようと
ガスチューブが少し歪んでるのかなとフロント部分解して慎重に再組み立て。

再組み立て後ですが若干左に寄ってます。ガスチューブ自体が少し歪んでいたのかもしれません
また今度分解してチェックしてみます。
というのは、手動でボルトを前進させたときに少し左に傾いて前進してガスチューブ
に入るところで抵抗があって入っても若干左寄りにバレルエクステンションに入るからで。

これがちょうどガスチューブ先端に当たったところです。

ガスチューブに入ってバレルエクステンションに入る直前です。
この時でも若干左に偏っているのがわかると思います。
ガスチューブ自体左寄りになってるから当然か
次はリコイルスプリングが強すぎるのかなと思い
シューター100%からWA純正に変更してみたり

上がWA純正です。
それでテストするも変わりなし、クラッシュしまくりです
元に戻しました。
次はノズル自体が前すぎるのかなと思いノズルスプリングベースのこのOリングを取ってみました

付属品にはなかったので入れ忘れの商品だったのかなと付けてましたが
Ironのホームページ見るとないのが正解のようです。
が、結果は変わりなしです
今日の戦果

実際はもっとあります・・・
次は、ガスチューブの再チェックと、いしやんさんのアドバイスを参考にバレルエクステンションの角を丸めてみたいと思ってます。
今日は疲れ果てたので撤退します
間違った内容もあると思うのですが、最後までお読みいただきありがとうございました
いきなりですが、すいませんm(__)m
昨日のテスト結果は偶然に好条件が重なってのものだと思います。
前回のブログに追加で書いてますが
今朝からのテストは同じ条件でやってみたのですが
セミでもフィーランプに弾噛みまくりで
たまにダブルフィードが起きたりもう散々な結果です


こっち側に噛んだり

セミではたまに10発トラブルなしかと思えば次ではクラッシュしまくったりで
とりあえずどこか壊れる前に各部をもう一回チェックしようと
ガスチューブが少し歪んでるのかなとフロント部分解して慎重に再組み立て。

再組み立て後ですが若干左に寄ってます。ガスチューブ自体が少し歪んでいたのかもしれません

また今度分解してチェックしてみます。
というのは、手動でボルトを前進させたときに少し左に傾いて前進してガスチューブ
に入るところで抵抗があって入っても若干左寄りにバレルエクステンションに入るからで。

これがちょうどガスチューブ先端に当たったところです。

ガスチューブに入ってバレルエクステンションに入る直前です。
この時でも若干左に偏っているのがわかると思います。
ガスチューブ自体左寄りになってるから当然か

次はリコイルスプリングが強すぎるのかなと思い
シューター100%からWA純正に変更してみたり

上がWA純正です。
それでテストするも変わりなし、クラッシュしまくりです

元に戻しました。
次はノズル自体が前すぎるのかなと思いノズルスプリングベースのこのOリングを取ってみました

付属品にはなかったので入れ忘れの商品だったのかなと付けてましたが
Ironのホームページ見るとないのが正解のようです。
が、結果は変わりなしです

今日の戦果

実際はもっとあります・・・
次は、ガスチューブの再チェックと、いしやんさんのアドバイスを参考にバレルエクステンションの角を丸めてみたいと思ってます。
今日は疲れ果てたので撤退します

間違った内容もあると思うのですが、最後までお読みいただきありがとうございました
